毎日使うお布団だからこそ、お客様には安心してご使用いただきたいのです。
だから、日本製羽毛布団は羽毛の洗浄から製造まで、
すべて国内工場で行っています。
羽毛製品は、自信と責任を以って謹製いたしております。
万が一、不都合が生じました場合には、下記の規定にて保証いたします。
品質保証規定
正常な使用状態において製造上の責任による損傷が発生した場合
羽毛の吹出し(但し側地より大きな羽毛が使用に耐えないほど大量に飛び出した場合に限ります。)
次の場合は有効期間中でありましても無償保証をいたしかねますので、ご注意ください。
保証期間経過後は、有償と致します。
羽毛ふとんの品質の証の評価基準が、従来のかさ高(mm)から、ダウンパワーへと変わります。
評価基準の単位は変わりますが、同一ラベルであればもちろん新旧における品質差はございません。
ダウンパワーは、布団の中での羽毛1gあたりの体積を基準に羽毛を評価しています。
よい羽毛は、重さあたりの体積が大きく、あたたかい空気をより多く蓄えます。
つまり同じ重量の場合、よりふくらみの大きいものが高品質の羽毛であると言えるのです。
言い換えると羽毛のダウンパワーの数値が大きいほど高品質の羽毛ふとんであるという事になります。
左の画像を見てください。
左右重さの均等を保っているのに、ふくらみがこんなに違います!!
つまり、右の羽毛の方が上質な羽毛という訳です。
キルティング部分に垂直にテープを入れ、立体的な空間を作り出して羽毛を詰めています。
平均したカサ高性で保温力が高まります。
2層構造でキルトをずらし、上層・下層のキルト部分が 重ならないように合わせることで均一化します。
羽毛の持つカサ高性が片寄らず、適度なふくらみを保ちながら体にフィットして保温力を保ちます。一般的にシングルは上部12マス・下部20マス、ダブルは上部16マス・下部25マスです。
垂直テープを熱接着によって側生地に貼りつけ、仕切ったボックスごとに羽毛を入れて完全密閉します。
表にキルトの縫い目がないのでほつれや糸切れがなく羽毛の吹き出しを防ぐことができます。また縫い目がない分、熱の発散量が少なく、保温力も抜群です。
全てのマチを互い違いにすることで、外気の侵入を防ぎ、羽毛の持つ機能、保温性、カサ高性を徹底的に堪能できます。
羽毛布団の通販 日本寝具通信販売【公式サイト】をご覧の皆様へ
通販の「日本寝具通信販売」では、羽毛掛布団、敷布団、毛布など人気の寝具を多数取り揃えています。