羽毛布団に含まれるダウンは、外気温に合せて伸縮し、保温したり、涼しくしたりする機能を持っています。
このことから、寝る前は外気温が高くても、朝になったら冷え込むような時、その温度変化に合せて、暖かさを調節できます。
まるで、天然のエアコンのようなものですね。ですから冬だけではなく、秋も春も羽毛布団をお使いになることをオススメします。
「私の羽根布団は、そんなふうにならない」という声を時々耳にします。「羽根100%!お買得!」といったコピーに、うっかり羽毛布団のことだと思って、羽根布団を買ってしまったのではありませんか?羽毛布団と羽根布団は、実は全然別の物なのです。
一般には、より緯度の高い(寒い)地域や寒暖の差が激しい地域の水鳥から採った羽毛が、高品質と言われています。
また、同じ国でも飼育方法・採取方法・地域によって品質が異なります。
良質の羽毛産地として世界的に有名です。湖や川、森などが広がる北緯45度付近の地方で多く産出。年間および1日の寒暖の差が大きいので、体を保護するダウンボールが 大きくなり、保温・放湿性に優れた密度の高い羽毛が採取できます。
また、長年にわたる品種改良と豊富な経験に基づく飼育方法が鳥を 大きくし、飼育期間も長め。比較的小規模で充分に健康管理をしてのびのび育てるため、丈夫でカサ高い羽毛が採れます。
多湿で寒いイングランド(英国)には管理の行き届いた飼育農場が多く、じっくり時間をかけて優秀な水鳥を育てます。
ダウンの完熟度が高く、密度も高いので、長期間使用してもへたりにくいのが特長です。
北海道とほぼ同じ環境で、12~3月には-30度 になることも。特に山間部では寒さが厳しく、 現地でもダウンジャケットや羽毛製品が愛用されています。国をあげて羽毛の生産を奨励しているので、大変良質です。
ヨーロッパの中でも羽毛の生産量は最大規模。自国の羽毛に自信を持ち、品質も最高級であるという信念のもとに 生産されている羽毛は耐久性と弾力性に富み、カサ高く風合いも抜群です。
ピレネー山脈のふもと、豊かな自然に恵まれた大地で飼育される水鳥は、大きくふくよかでフランス国内だけでなくヨーロッパ諸国では最高級として、他の水鳥とは格別の扱いを受けています。その水鳥から採取されるダウンは品質が良く、ダウンボールも大きくダウンパワーにも優れ、実用本位のヨーロッパの人々に絶賛されています。
羽毛布団の通販 日本寝具通信販売【公式サイト】をご覧の皆様へ
通販の「日本寝具通信販売」では、羽毛掛布団、敷布団、毛布など人気の寝具を多数取り揃えています。